[今後の受付スケジュール]
[一般型]
第4回:2021 年2月5日(金)締切 ※受付中
└ 詳細① 事業実施期間:交付決定日から実施期限(2021年11月30日(火))まで
└ 詳細② 補助事業実績報告書提出期限:2021年12月10日(金)
第5回:2021 年6月初旬頃 新年度チラシ
第6回:2021 年 10 月初旬頃
第7回:2022 年2月初旬頃
第8回:2022 年6月初旬頃
第9回:2022 年 10 月初旬頃
第 10 回:2023 年2月初旬頃【最終】
※コロナ特別対応型は、現在スケジュールされておりません。
第5回コロナ特別対応型[最終] 12/10 締め切りに申請した方 公募要項-確認
※追って採択結果が発表されます。※実績報告書提出期限:2021年11月10日(水)
事業実施期間:交付決定日から実施期限(2021年10月31日(日))まで
第4回コロナ特別対応型 10/2 締め切りに申請した方 公募要項-確認
※追って採択結果が発表されます。※実績報告書提出期限:2021年8月10日(火)
事業実施期間:交付決定日から実施期限(2021年7月31日(土))まで
第3回一般型 10/2 締め切りに申請した方 公募要項-確認
※1/22に採択が決定しております ※実績報告書提出期限:2021年8月10日(火)
事業実施期間(第2回締切分):交付決定日から実施期限(2021年7月31日(土))まで
2021年1月22日(金)~2021年7月31日(水)
└ 事業計画を進めるための補助事業手引き 202008版
└ 実績報告書一式 ※必ず、下記の「実績報告に伴う注意事項」を確認して下さい。
└ <一般型> 実績報告 様式8記入例
事業再開枠の申請書(決定後の変更用)
└ 事業再開枠申請の手引き 20200703版
第3回コロナ特別対応型 8/7 締め切りに申請した方 公募要項-確認
※10/30に採択が決定しております。※実績報告書提出期限:2021年6月10日(木)
事業実施期間(第3回受付締切分)
2020年10月30日(金)(※2020年2月18日まで遡及可能)~2021年5月31日(月)
└ 事業計画を進めるための補助事業手引き 202011版(コロナ第3回手引き)
└ *変更あり- 補助事業の手引き変更点
└ 実績報告書一式 ※必ず、下記の「実績報告に伴う注意事項」を確認して下さい。
└ <コロナ特別対応型> 実績報告 様式8記入例
事業再開枠の申請書(決定後の変更用)
└ 事業再開枠申請の手引き 2020-10版
第2回一般型 6/5 締め切りに申請した方 公募要項-確認
※8/7に採択が決定しております。※実績報告書提出期限:2021年4月10日(土)
事業実施期間(第2回締切分)
2020年8月7日(金)~2021年3月31日(水)
└ 事業計画を進めるための補助事業手引き 202008版
└ 実績報告書一式 ※必ず、下記の「実績報告に伴う注意事項」を確認して下さい。
└ <一般型> 実績報告 様式8記入例
事業再開枠の申請書(決定後の変更用)
└ 事業再開枠申請の手引き 20200703版
第2回コロナ特別対応型 6/5 締め切りに申請した方 公募要項-確認
※7/22に採択が決定しております。※実績報告書提出期限:2021年4月10日(土)
事業実施期間(第2回受付締切分)
2020年7月22日(水)(※2020年2月18日まで遡及可能)~2021年3月31日(水)
└ 事業計画を進めるための補助事業手引き 202008版(コロナ第1、2回手引き)
└ 実績報告書一式 ※必ず、下記の「実績報告に伴う注意事項」を確認して下さい。
└ <コロナ特別対応型> 実績報告 様式8記入例
事業再開枠の申請書(決定後の変更用)
└ 事業再開枠申請の手引き 2020-10版
~ 実績報告に伴う注意事項 ~
★下記の該当する内容をご確認ください。
<実績報告の提出時期について>
■事業再開枠を活用しない場合
・<一般型><コロナ特別対応型>共通
実績報告書の提出が可能です。補助事業が完了したときから30日以内または最終提出期限のいずれか早い日までに、実績報告書、支出内訳書、経費支出に係る証拠書類等をご提出して下さい。
■事業再開枠を活用する場合
<一般型>
「事業再開枠補助事業の手引き」が公表されるまで、実績報告書の提出はできません。また、第2回受付締切分にかかる事業再開枠を申請中の事業者は、申請内容が承認される前に実績報告書を提出することはできません。
<コロナ特別対応型>
事業再開枠(第1回、第2回受付分)の申請内容が承認される前に実績報告書を提出することはできません。また、「事業再開枠補助事業の手引き」が公表されるまで、実績報告書の提出はできません。
<実績報告様式等について>
■ 当初の事業完了日よりも早く事業が終了した場合
<一般型>
(様式第8)補助事業実績報告書の「(4)事業成果(概要)」に、成果が計画通り出ていることを記載して頂く必要があります。
※例)当初、事業完了予定日を2021年1月31日としていたが、外注先の都合により工事日が前倒しとなったため、早く終了した。工事内容は当初計画どおりであり、完成が早まったことで集客対策もしやすくなり、早まった1か月の間に法事の会食の予約を受けた。
<コロナ特別対応型>
完了予定日より補助事業終了が早くなる場合は理由書を提出して頂く場合もありますので、商工会までご連絡下さい。
■ 当初の事業完了日よりも遅く事業が終了した場合
・<一般型><コロナ特別対応型>共通
事業再開枠とは関係なく、本体事業の遂行が当初予定していた完了予定日よりも補助事業の終了が遅くなる場合、事故報告書の提出が必要となります。