商工会は企業のベストパートナー

■商工会に入会をご希望の方は、こちら

 

商工会の組織

商工会は、「商工法」に基づいて設立され、地域の事業者が会員となって地域商工業の発展や豊かな地域づくりのために活動を行う総合経済団体です。  全国には1,667の商工会があり、約830,000の事業者が加入しています。茨城県内には43の商工会があり、会員総数は約44,000で全国2位の規模です。  全国的なネットワークと高い組織率を有し、国より小規模企業支援施策(経営改善普及事業)を実施する支援機関に認定され、さまざまな事業を展開しています。

商工会は 行きます 聞きます 提案します

商工会の大きな2つの事業

経営改善普及事業

小規模企業の経営や技術の改善発達のために、都道府県知事の定める資格を持つ経営指導員などが、金融・税務・経営・労務などの相談を行っています。さらに、平成26年6月に小規模2法が制定され、事業計画の策定等を事業者に寄り添って支援します。

地域振興事業

地域の「総合経済団体」として、また中小・小規模企業の「支援機関」として、地域の関係機関等と連携し、豊かな地域づくりと商工業進行のために、意見活動、まちづくり、社会一般の福祉増進など、さまざまな事業に取り組んでいます。

商工会は、中小・小規模企業が抱える様々な問題に対応するために事業を行っています。 どんな相談でも結構ですので、どうぞお気軽にお近くの商工会にお問い合わせください。

商工会の組織と運営

総代会

総代会は、商工会の最高意思決定機関です。総代会は全会員で組織されています。会員は公平に1つの議決権を有し、総代会に参加して、意思を商工会に反映させることができます。

理事会

理事会は、商工会運営に関する事項の審議機関で、会員の中から選ばれた会長・副会長・理事で構成されています。

監事

商工会の業務及び会計の状況を監査し、総会において報告します。

青年部及び女性部

商工会には、若手経営者や事業後継者で組織する青年部と、女性経営者や会員の夫人・子女で組織する女性部があります。

業種別部会

商工会には、会員が営んでいる主要な事業の種類ごとに、それぞれの事業の適切な改善発達を図るために、部会が置かれています。

委員会

地域商工業の重要な問題について調査研究するために、学識者や商工会会員等で構成される委員会が置かれています。

龍ケ崎市商工会について

龍ケ崎市商工会組織概要

団体名 龍ケ崎市商工会
代表者 会長 塚本 裕 (つかもと ゆたか)
設立 昭和35年10月7日
所在地 〒301-0012 茨城県龍ケ崎市上町4264-2
TEL/FAX 0297-62-1444 / 0297-64-0645
営業時間 8:30 ~ 17:15
休日 土日・祝祭日、年末年始(12/29-1/3)
組織状況 総代150名

役員30名

職員10名(事務局長1名 経営指導員3名 補助員2名 記帳専任職員1名 記帳指導員1名 臨時職員2名)

▼商工業者数

└ 令和3年度末商工業者数 2,267名

(内、小規模事業者数 1,695名)

▼商工会員数

└ 令和3年度末会員数       1,485名 (※前年比名25名増)

└ 当該年度新規加入会員数   64名

同 退会会員数 39名

└ 加入率 65.51%

└ 会員の内訳

▼形態別

法人会員 820名

個人会員 665名   形態別合計 1,485名

▼業種別

製造業   128名

卸小売業  380名

建設業   289名

飲食業   156名

宿泊業    8名

娯楽業    13名

サービス業 342名

その他   169名  業種別合計 1,485名

重点事業 1)会員増強
2)福祉共済加入推進
3)巡回指導強化
4)伴奏型経営支援推進
5)事業計画認定支援強化
6)小規模事業者支援施策普及推進
7)制度融資の円滑化運営
9)中心市街地活性化支援
10)青年部・女性部活性化支援